ボンピン、フィルター、燃料ホース

こんにちは今回は色々な作業ができました
イメージ 1
今回はエアクリフィルター、リアハッチのボンピン、燃料ホースを用意しました。
まずはエアクリから
イメージ 2
ほんの数分で簡単交換もともとこのクルマには金属フィルターのかっこいいのがついてたんですが、車検の際、光軸調整するときの工具スペースがなかったので、前愛機AWからとりはずしたHKSのエアクリに交換したのです。フィルターはかなりよごれていたので、今回リフレッシュしたのですきれいになった
続いてリアハッチのボンピン取り付け。
イメージ 3
ただでもらった鍵付ボンピンは鍵が壊れて使用不可結局普通のボンピンに交換です。
イメージ 4
実は鍵付ボンピン用の穴がひとつ隠せなかったので、ネジでふさいでます安物のアルミ製ボンピンですが、付属のリベットで固定しようとしたところ、一箇所ハンドリベッターの頭が入らず、仕方なくボルト止めにしました。よーく見ないとわからないのでまーいいでしょ
そのあと燃料フィルターの位置を変更しました。前回フィルター交換したのですが、あまりの作業性の悪さに泣きをみましたので、30mmほど上の位置に変更しました。
イメージ 5
ノーマルのステーに板を上方にはり、ホースクランプでフィルターを固定することにしました。
イメージ 6
ノーマルより交換しやすくなったかなそうそう交換するモノでもありませんが、取り外しは簡単なほうがいいでしょ
あと、前回製作したジャッキホルダーは
イメージ 7
こんなかんじで収めております。今後も収納にはいろいろ工夫していきたいとおもっております。
次回以降、リア周りの変更したいとこに取り掛かりたいとおもっております。
イメージ 8
現在のリアビュー
 
フロントはアルテッツァの顔になっていますが、リアは180SXのまんま今後は180SXのイメージをなるべく消していくよう考えております。
リアバンパーのはみ出しが大きいのは古いクルマっぽいので、まずはリアバンパーを短くしたいですあとマフラーの位置をあと30mmくらい上にもっていって、会社の駐車場の輪止めに当たらなくしたい
それができたら、リアタイヤ交換の際、作業を簡単にするため、ジャッキポイントをリアバンパー下に設置し、両輪同時に上げれるようにしたい(デフケースより後ろで)
それと、前愛機AWから取り外している、エルグランド用テールランプの移植をして、より新しい雰囲気にしたい
 
いろいろありますが、少しづつ進めていきますね
 
それではまたお会いしましょー